2022年3月16日

第29回運営委員会(拡大運営委員会) 

【日本脳科学関連学会連合 第29回運営委員会(拡大運営委員会) 議事録】

日時

2022年2月11日(金 祝日)11:00~12:30

場所

Web会議 (Zoom会議)

参加者

(敬称略)
伊佐 正 (日本神経科学学会)
尾崎 紀夫(日本生物学的精神医学会)
斉藤 延人(日本脳神経外科学会)
高橋 良輔(日本神経学会)
池田 和隆(日本神経精神薬理学会)
谷内 一彦(日本薬理学会)
岩坪 威 (日本認知症学会)
岡野 栄之(日本神経化学会)
上田 陽一(広報委員会・委員長)
奥村 哲 (脳科学リテラシー委員) 
山脇 成人(代表補佐・日本神経精神薬理学会)
岡部 繁男(代表補佐・日本解剖学会)
松田 哲也(代表補佐) 
鈴木 匡子(代表補佐・日本神経心理学会)

欠席者

(敬称略)
花川 隆 (脳科学将来構想委員会・委員長)

議事

議案(1)連携法人会員、産学連携諮問委員会について
議案(2)COI委員会の設置について
議案(3)今後の運営体制について
議案(4)2022年度評議員会について(開催日時など)

審議の結果

議案(1) 連携法人会員、産学連携諮問委員会について
伊佐代表より、連携法人会員に申し込みがあった26法人について、一法人ずつ説明があり、26法人すべての入会が承認された。今後、評議員会で審議することが承認された。
池田委員から、産学連携諮問委員会準備ワーキンググループについてメンバーの拡充をお願いし21名のメンバーで活動すること、その後、産学連携諮問委員会を立ち上げる事が報告され承認された。
岡部代表補佐より、諮問委員会の機能について質問がなされ、学会運営の諮問委員会であれば、メンバーに偏りがある旨指摘があったが、伊佐代表より、脳科学のコミュニティーとしての産学連携等の活動を推進する委員会と考えているとの説明があり了承された。今後、伊佐代表により産学連携諮問委員会の委員が選定されていくことになった。

議案(2) COI委員会の設置について
伊佐代表より設置ついて、諮問委員会のメンバーでない2~3名の方にお願いしCOI委員会を立ち上げることが説明され承認された。また、高橋委員より一般に学会としては役員に就いた方はCOIの申告をする必要がある。今後は脳科連の組織としてCOIの管理をすることが必要になるとの意見がだされた。

議案(3) 今後の運営体制について
伊佐代表より、今後、外部へ公開することになる、2021年度事業報告、2021年度収支決算報告、2022年度事業計画案、2022年度収支予算案などの資料について説明がなされ承認された。また、事業年度について議論され、会計年度の1月~12月で進めて行くことが確認された。山脇代表補佐より評議員会などは今まで通り行い、代表の任期(交代)を半年ずらし、交代をスムーズにする案がだされ、今後検討していくこととなった。
伊佐代表より、実務面で代表をサポートする方をお願いしたい、たとえば加盟学会から順番で選出をする案などがだされた。形だけ作ってもスムーズに動くかどうかと疑問の意見もあったが、実務面で代表をサポートする方をお願いする方向で検討することが承認された。
事務局の業務が増えてきているので、業務を見直し、委託金額の値上げも検討することになった。

議案(4) 2022年度評議員会について(開催日時など)
評議員会については改めて運営委員の先生方のご都合を伺って5~6月に開催することで進めることとした。

以 上