2022年5月12日

第31回運営委員会 

【日本脳科学関連学会連合 第31回運営委員会(拡大運営委員会)議事録】

日時

2022年4月16日(土)17:00~18:40

場所

Web会議(Zoom)

参加者

(敬称略)
伊佐 正 (代表 日本神経科学学会)
尾崎 紀夫(副代表 日本生物学的精神医学会)
斉藤 延人(副代表 日本脳神経外科学会)
高橋 良輔(日本神経学会)
池田 和隆(日本神経精神薬理学会)
谷内 一彦(日本薬理学会)
岩坪 威 (日本認知症学会)
岡野 栄之(日本神経化学会)
松田 哲也(代表補佐) 
花川 隆(脳科学将来構想委員会 委員長)
上田 陽一(広報委員会委員長 日本神経内分泌学会)
奥村 哲 (脳科学リテラシー委員会 委員長)
加藤 総夫(選挙管理委員会委員長 日本生理学会)
鮫島 和行(選挙管理委員 日本神経回路学会)
山中 宏二(選挙管理委員 日本神経免疫学会)

欠席者

(敬称略)
岡部 繁男(代表補佐 日本解剖学会)
鈴木 匡子(代表補佐 日本神経心理学会)

議案

(1)現代表任期の変更・「次期代表」職の設置について
(2)庶務幹事・会計幹事の設置について
(3)次期代表、副代表、運営委員の選出方法と評議員会の開催について
(4)産学連携諮問委員の選出について
(5)COI委員の設置について
(6)会議の後援について
(7)その他

開会挨拶

伊佐代表より議案について説明があり、今後の運営体制、代表選挙について議論していただき良い方向に進めていただきたいとの挨拶があった。

審議の結果

(1)現代表任期の変更・「次期代表」職の設置について
伊佐代表より資料に基づき説明がなされた。2月11日開催の第29回運営委員会(拡大運営委員会)で、役員任期を会計年度に合わせて1月~12月とし、それに合わせ今期代表の任期(交代)を半年ずらし、交代をスムーズにする案がだされていた。審議の結果、役員任期を会計年度に合わせて1月~12月とし、現代表(および副代表、運営委員)の任期を今期に限って半年延長することが承認された。現代表(および副代表、運営委員)の半年間延長することは、今回だけのことになるので、規約の改正ではなく、「特例」として評議員会の承認を得ることとなった。規約改正内容については改めて規約(案)を確認していただき評議員会に諮ることになった。

(2)庶務幹事・会計幹事の設置について
伊佐代表より資料に基づき庶務幹事、会計幹事をそれぞれ1名、評議員の中から代表が指名する案がだされた。評議員の中から指名するとなると限られてしまうのではとの意見がだされ、会員学会の会員の中から指名することで庶務幹事、会計幹事をそれぞれ1名置くことが承認された。規約改正の文言については修正し、評議員会に諮ることになった。

(3)次期代表、副代表、運営委員の選出方法と評議員会の開催について
次期代表選については、伊佐代表から、評議員会まで、1.次期代表の選出にあわせて次期副代表、次期運営委員の選出も行う。2.当座は次期代表のみ選出し、副代表、運営委員は12月末までに選出を行う。2案がだされた。審議の結果、当座は次期代表を選出し副代表、運営委員は12月までに選出することが承認された。松田代表補佐より、現代表、副代表及び運営委員の任期延長を評議員会で審議いただいた後に、選挙公示を行うべきではないかとの意見がだされ、早急に現代表、副代表、運営委員の任期延長の審議を評議員会に諮ることとなった。
次期代表が運営委員以外から選出された場合は、オブザーバーとして脳科連の運営にかかわることとした。
選挙公示内容、スケジュールについては、伊佐代表、加藤選挙管理委員長とで調整することになった。また、評議員会は次期代表選出後にオンラインで行うことが確認された。

(4)産学連携諮問委員の選出について
伊佐代表より、産学連携諮問委員31名を評議員会に諮り審議結果と承認された旨が報告された。池田委員より今後の産学連携諮問委員会の活動内容について説明がされた。

(5)COI委員の設置について
伊佐代表より資料に基づきCOI管理委員会の設置について説明がなされ、COI委員を2名置くことが承認された。COIの開示をどこまでするかが議論され、役員、運営委員、産学連携諮問委員、将来構想委員は開示することが承認された。開示方法については請求があった場合は開示することで進めることになった。
尾崎副代表より。脳科連の組織COIが必要ではないかとの質問があり、今後検討することになった。

(6)会議の後援について
「日本神経化学会フラッグシップ・プロジェクト~分子・グリア・病態と他分野を結集した一点突破の疾患研究」に関するシンポジウムに対する共催または後援の申請があったことが報告され、内規を確認後、後援をすることになった。
また、提言等で脳科連が入る場合は、運営委員会での審議は必要とのことが確認された。

以 上